本日オススメの場所は
「唐津城跡」
唐津城は、豊臣秀吉の家臣、寺沢志摩守広高が、慶長7年 (1602年)から7か年の歳月を費やして同13年に完成したと言われています。築城には、九州諸大名の加勢を受け、名護屋城の解体資材を用いたともいわれています。城は、本丸、二の丸、三の丸、外曲輪に分かれており、現在の天守閣は、昭和41年に完成したもので、展示室、展望所等があり、展望所からは、松浦潟の全景が一望できます。また、唐津城は、別名舞鶴城ともいわれ、観光唐津のシンボ ルとして皆様に親しまれております。
グルメ
★☆☆☆☆ |
城なのでレストランなどはありませんが、小さなお土産屋があります。 |
---|---|
遊び
★☆☆☆☆ |
遊ぶところはないですが、場内や城の周りをゆっくりと散策できます。 |
観光
★★★★★ |
城好きな人もそうでない人もぜひ訪れて欲しい場所。
城の中に入ることができます。 最上階から眺めることができる眺望は素晴らしいの一言。 日本三大松原の一つ「虹の松原」を見渡すことができます。 海水浴場が近くにあるので、夏には泳ぎに行くのも良い。 |
滞在時間
★☆☆☆☆ |
城内散策自体はそんなに時間がかかりません。
ゆっくり回って一時間程度。
|
見所
海岸沿いにそびえ立つ城もさることながら、その城からの眺望が最高です。
虹ノ松原をはじめ、佐賀の町や海を一望できます。
また入り口付近には藤棚もあり、とてもきれいです。
子供が遊ぶには少し退屈な場所ですが、歴史の勉強にはとても良い場所だと思います。
住所 | 〒847-0016 佐賀県唐津市東城内8-1 |
---|---|
TEL | TEL 0955-72-5697 |
営業時間 | 午前9時から午後5時まで(入館は午後4時40分まで)
季節によっては、開館時間の変更があります。 |
定休日 | 12月29日~31日まで |
料金 | 一般(15歳以上)1人500円(400円)
小・中学生1人250円(200円) ※( )内は20名以上の団体料金です。 |
アクセス | ■ 自動車 JR唐津駅より7分 ■ 徒歩 JR唐津駅より20分 |
駐車場 | 普通自動車(170台) 1時間以内 100円 1時間~2時間 300円 2時間以上 400円 (夜間料金は一律300円)大型自動車(5台) 1時間以内 400円 1時間~2時間 900円 2時間以上 1300円 (夜間は一律1000円) ※駐車場へは、自動二輪は駐輪できません。 |
トイレ | あり |
コメント
コメントはありません。