本日オススメの場所は
「グリーンランド」
九州に住んでいる人なら誰でもご存知の熊本県にある、九州最大の遊園地です。
広大な敷地の中には、幼児から大人まで楽しめるアトラクションがたくさんあり、家族みんなで楽しめます。
「遊びのすべてがここにある!」をコンセプトに、気軽に楽しめる充実した施設がそろっています。
グルメ
★★★★☆ |
レストラン、バイキング、売店などがあります。各店で営業時間が異なります。
私のオススメは、レストランバレンシアのセレクトランチバイキング <大人>1,480円 <小人>1,380円 <幼児>650円 軽食店や、マクドナルドなどもあるので、ぶらり回りながら食べ歩くのも悪くないです。 その他の詳細はこちら |
---|---|
遊び
★★★★★ |
一日じゃ時間が足りない!
園内は広いので、歩き回るだけでも日頃の運動不足解消になります。 私のオススメは、「絶叫系」 「NIO」「ウルトラツイスターメガトン」「ミルキーウェイ」 街を一望できる「観覧車」もオススメです。 幼児からでも遊べますが、身長制限がある乗り物が多いためお子様が120cm以上あった方が、大人と一緒に楽しめます(私の子供はまだ110cmなので一緒に乗れませんでした) |
観光
★★☆☆☆ |
街の中なのでいろんな場所へのアクセスは良いですが、遊園地なので観光向きではありません。 |
滞在時間
★★★★★ |
アトラクションで遊び、ご飯を食べて、温泉でゆっくり宿泊と一日遊び倒せます。
街から近いので夜は繁華街にでるもよし。 |
見所
広大な敷地の中に、多数あるアトラクション。
時期によっては花火や、イルミネーションが楽しめます。
小さな子供向けの、キャラクターショーやイベントハウスなど定期的に行われています。
土日は人で混雑しますが、1日遊びまわれると思います。
ホテルや温泉が隣接しており、宿泊やゆっくりするのもいいと思います。
大人から子どもまで、また家族連れや団体で楽しめる総合施設です。
入園料 | フリーパス (入園料別) | 入園料 +フリーパス | ||
---|---|---|---|---|
おとな(高校生以上) | 1,600円 | 3,800円 | 5,400円 | |
こども(3歳以上中学生以下) | 身長120cm以上 | 800円 | 3,600円 | 4,400円 |
身長120cm未満 | 800円 | リトルフリーパス 2,500円 |
リトルフリーパス 3,300円 |
|
シニア(65歳以上) | 800円 | 2,500円 | 3,300円 |
住所 | 〒864-0033 熊本県荒尾市緑ケ丘 |
---|---|
TEL | 0968-66-1112 |
営業時間 | 土日は9:30~17:00(17:30)
日によって時間が違います 詳細はこちら |
定休日 | 年中無休 |
料金 |
上記記載 その他詳しい情報はこちら |
アクセス | (1)国道208号線経由福岡方面から来られる方は、宮内交差点を左折。熊本方面からいらっしゃる方は、菰屋交差点を右折してください。正面に、グリーンランドの大観覧車が見えてきます。
(2)九州自動車道 南関インターチェンジからインターを出たら信号を直進。8キロ走ったところで、杉本橋三叉路(正面にデイリーヤマザキ) を右折。7キロ直進で、グリーンランド到着。 (3)九州自動車道 菊水インターチェンジからインターを出たらすぐに左折。200m行くと、右手に出光GS見ながら、左折。(看板有り)600m行くと、T字路に突き当たる。ここを右折。6キロまっすぐ行くと、三叉路の交差点(左にファミリーマート)を左折。600m行くと、再び三叉路にあたる。ここを右折し、5キロ行くと、(2)の杉本橋に合流。後は、7キロ直進でグリーンランド。 (4)有明海沿岸道路 三池港インターチェンジからインターを出てすぐの交差点を左折。3つ目の信号「三里町2丁目」交差点を右折L字型の交差点(右手にモスバーガー)左折後は、4キロ直進でグリーンランド。どの路線も、電柱の「袖看板」を道標にしてください。 その他の詳細はこちらで確認 |
駐車場 | 1日 500円(消費税込) |
トイレ | あり |
コメント
コメントはありません。